スーパーブルーブラッドムーン♪
- 2018/02/02
- 17:00
1月31日(水)は
35年振りにスーパーブラッドムーンが見られるという事で
3ワンのさんぽが終わってから、欠け始めた月を
横目に慌てて撮影の準備
今回も以前のスーパームーンと同じ機材で撮影
SONY α6000+レンズはReflex Nikkor 500mm F8
*写真は全てノートリミングで1/3サイズに圧縮しています。




肉眼で見ているとそんなに早く感じないんだけど
液晶に映る月は動きが早く、すぐにフレームアウトするので
動画は撮る→STOP→位置修正→撮るの繰り返し・・・
一緒にオリンパスに300mmレンズ(換算600mm)着けて撮ってみたけど
こちらは露出が液晶画面に全然反映されず
撮った時の露出と実際に記録される露出が
全然違って、使い物にならず(故障?)
*後で調べると露出反映させない設定がデフォルトで
ONになっているそう。(なんでやねん!)
いづれにしてもちゃんと撮るには
些細なガタの無い、しっかりした三脚が必要ですね。
次に見れるのは2037年らしい・・・(^^;
35年振りにスーパーブラッドムーンが見られるという事で
3ワンのさんぽが終わってから、欠け始めた月を
横目に慌てて撮影の準備
今回も以前のスーパームーンと同じ機材で撮影
SONY α6000+レンズはReflex Nikkor 500mm F8
*写真は全てノートリミングで1/3サイズに圧縮しています。




肉眼で見ているとそんなに早く感じないんだけど
液晶に映る月は動きが早く、すぐにフレームアウトするので
動画は撮る→STOP→位置修正→撮るの繰り返し・・・
一緒にオリンパスに300mmレンズ(換算600mm)着けて撮ってみたけど
こちらは露出が液晶画面に全然反映されず
撮った時の露出と実際に記録される露出が
全然違って、使い物にならず(故障?)
*後で調べると露出反映させない設定がデフォルトで
ONになっているそう。(なんでやねん!)
いづれにしてもちゃんと撮るには
些細なガタの無い、しっかりした三脚が必要ですね。
次に見れるのは2037年らしい・・・(^^;
スポンサーサイト